愚かだね、人間は〜キボウノヒカリ

◯◯犯、て、タイトルの映画には
いつも、見えない世界からのメッセージが
あると信じている。

最初は、模倣犯。
もう15年以上前に映画化された。
次は予告犯。
予告犯は、いまでもある種の意味を持つ。

そして、昨夜、こちらを観てきた。
不能犯。

三作品の共通点は、光と闇。
模倣犯は、闇が原動力の人間の話。
予告犯は、自ら闇の代表として光を
生み出そうとした人間の話。

そして、不能犯は。
希望を剣に、闇に挑む人間の話。

個人的感想で、個人差があります。

この世に生み出されるすべての芸術は
人間界に現存するなにかのメッセージだと
わたしは信じている。
この不能犯も、形は違うけど、少し
似たできごとはあると思っている。

神の計画書は、いつだって完璧で
でも、実働部隊の人間は様々だから
神はいろんな神とかし、いわゆる
邪神と呼ばれる神も降臨してくる
ことだって、あるわけで。
悪魔が元は、天使だったことを思えばね。
神は自らを神とは申されない、なぜなら
見たらわかるから、が、惠巫女論。

あなたが信じているものは、本当に
純粋な希望ですか?

人の闇を観るのは、慣れていたつもりで
いましたが、久々に観た闇は目を逸らしたく
なるものでした。
ただ、最近リアルなところで吐き気が
するほどの闇をみた経験があったから
それに比べたら、可愛いものだと思えましたが。

希望を光に変えていくのは、本当に
至難の業であることを実感した昨夜。
キーワードは、『わがまま』と『野生』。
でも、人間だから『理性』を失ってはならない。

ヒト、は、アニマルです。
でも、人は、理性的。
狭間を生きるが、人間。

霊媒は、ミディアムと呼ばれ
妖の質を載せた、ヒトの躯体を
生きるもの。

どちらも、バランスを欠いたら、アウト。

もうすぐ、AIと共存する時代が来る。
知性を軸にしか、交流の計れない
時代の到来。
野生は、価値も意味も、失うのかも
知れない。

お前が普通の女だったら。
そう言われたことがあったけど。
人間だと思ってる人が口にする
『普通』こそ、まやかしな時代が
やってくるかもね。

愚かだね、人間は。






京都初の心霊診断士 水口美惠子

平成小野篁 会いに行ける霊媒師として活動してきた惠御子。平成最後の秋分の日に7年ぶりに心霊診断士 水口美惠子としての活動を再開しました。 ■自動書記による心霊交信 ■スピリチュアルコンサル ◾️スピリチュアル講座他 詳細はBlogにて随時情報配信中 LINE@やっています。 友達登録募集中。 https://line.me/R/ti/p/%40pea2334b

0コメント

  • 1000 / 1000