ルーチン〜人間振幅論

貴方のルーチンは、なんですか?
決まった習慣とか、ありますか?
わたしは、ここ数年は朝ゆっくりする時間が
ないと、疲弊して行きます。
京都では、自然と朝型でいるためなんら
問題がないのですが、神奈川にいると
どうしても夜のサイクルがおかしくなる。
働き方の問題もあるんやろうとは思いますが
そのあたりも、痛し痒しな大人の事情笑。

ルーチンを守っていれば、体内の水の振幅は
ある範囲内で保たれます。
わたしたちの7割は水分ですから。
しかし、ルーチンを崩すと振幅が壊れる。
それを戻すためには、鎮静期やほかの期間が
生じてきます。
それらが現実に現れてくるから問題が起きる。

ダウザー講座にいらしてくださった方はわかると
思いますが、ペンデュラムが動く方向性を
変えるとき、停滞したり不安定な動きをします。
あれが体内で起きるわけで、あとで勢いが
戻るとわかっていても、やはり恐れていく。
それは、なぜなんでしょう?

人間は思考する生き物です。
考えない、ということが難しい。
なにかを常に考えてしまうなら、それを
イメージするような何かを知らなければ
できないわけで。
知らないから、知る範囲で考えようとする。
このときに、見る癖が顔を出します。

痛みを見やすい人は不安を考え、思考を補います。
だから、やがてそれが具現化する。
反対に喜びを見やすい人は、幸せを思い思考を補う。
やがて、それが具現化する。
ただ、それだけのことです。

親が子に与えるべき唯一のものは喜びだと
わたしは考えています。
その感度を育てれば、子は無限に幸せに
なる力を手に入れることができる。
因縁家系と呼ばれる人は、この原理が
家庭内に定着していない。
だから、気づいた人が変えていくシステムを担っている。
15年家系浄化に向き合って、出した結論は
これでした。
これを、家庭ごとにカスタマイズしたら、
生きたまま魂を洗えます、というのが
惠巫女論。
その入口が、ルーチンです。

カスタマイズしてみたい、という方は
こちらをお薦めします。

ダウザー講座の詳細は、こちらから。
近々は京都にて受付します。

辻堂や、川崎での開催はスケジュールフォームよりお問い合わせください。

その他のお問い合わせも上記にて、承ります。

いよいよ来週から3月の京都鑑定会開催。
ご予約お待ちしております。
3/15の四条大宮 LEGAREさん、開催時間が長くなりました。
11時から17時まで、午前満席です。
12時過ぎから受付可能、13時半〜15時満席。
15時以降受付中、よろしくお願いいたします。

LINE@でも、受付ます。

今週のスケジュールも、一応掲載笑。

京都初の心霊診断士 水口美惠子

平成小野篁 会いに行ける霊媒師として活動してきた惠御子。平成最後の秋分の日に7年ぶりに心霊診断士 水口美惠子としての活動を再開しました。 ■自動書記による心霊交信 ■スピリチュアルコンサル ◾️スピリチュアル講座他 詳細はBlogにて随時情報配信中 LINE@やっています。 友達登録募集中。 https://line.me/R/ti/p/%40pea2334b

0コメント

  • 1000 / 1000