Bodymeaning

惠巫女の神様漫画が更新されました。
こちらは、イラスト作家 希咲さんが描いてくださっています。
今回は、インフルエンザがテーマ。
Bodymeaningという対話法があります。
病から魂と話をする方法、主に代替療法や
西洋医学に見放された案件に対し使う手法です。

霊媒師になんか、ならん!と運命に抗っていた時代。
わたしは、とある一門で代替療法家として
修行しとりました。
その学校では、まあ総数300ページを超える
テキストを履修し、現場に出されます。
なおかつ、師範は伝統的臼井霊気を踏襲し
大、中、小と三段階に分かれ、大師範から
上はシニアと呼ばれる暖簾分け部隊になっていました。

組織に染まれず、破門されたわたしの当時の
階級は大師範。
破門当初290弱いた師範の中で17番目の大師範。
まあ、ピラミッドでいうなら、うえーの方に
はみ出し者がいたことになります。

そら、破門されますね笑
仕方ないよ、実は霊媒師やったんだもの。
そうとは知らず、まあ劣等生として学んだ
学んだ。体当たりで覚えるしかありませんから
そら必死でした。
だからこそ、Bodymeaning には凄くこだわった。
今考えたら、肉体を介し魂と話す方法やから
まあ得意分野に持ち込んでたことになりますね。

で、今回希咲さんが羅かられたインフルエンザ。
これには二つの意味があります。
ひとつは、過大なストレス。
もうひとつは、人生の重要な局面。

かくいう惠巫女も、21のとき一回だけ
羅かりました。
婚約した2ヶ月後で、しかも、重症笑。
退職を控えてましたが、半月も床に伏せ
引き継ぎもできず。
まあ、今思うとあれが結婚のイントロ?的な。
ご離婚するときは、なんもなかったなあ笑
もうえーですわ、健康大事。

いまは、幕末再来、明治維新再来。
世が移り変わる革命期。
そらインフルエンザも蔓延しますね、的な。
でも反対に羅かれば変わるんやろから、
悪いことばかりじゃないですよね。

希咲さんデザインのニューキャラ笑
可愛くしてもろて、ありがとうございます。

限定品のお年玉厄除ステッカーも、残り一枚。
皆様のお役に立てれば幸いです。

身体を介して、魂はコンタクトしてくる。
心身の不調からくる自身のことを知りたい
方にお奨めなイベントがこちら。
ご予約承り中です。

皆さま、お身体は大切に。

LINE@やってます。
友達登録募集中。

京都初の心霊診断士 水口美惠子

平成小野篁 会いに行ける霊媒師として活動してきた惠御子。平成最後の秋分の日に7年ぶりに心霊診断士 水口美惠子としての活動を再開しました。 ■自動書記による心霊交信 ■スピリチュアルコンサル ◾️スピリチュアル講座他 詳細はBlogにて随時情報配信中 LINE@やっています。 友達登録募集中。 https://line.me/R/ti/p/%40pea2334b

0コメント

  • 1000 / 1000