2018.02.19 20:462月の京都鑑定会 ありがとうございました!最終日は、おかげさまで満員御礼となりました。とてもよい最終日の朝を迎えられたことに心より感謝申し上げます。2/13よりスタートした京都鑑定会。気づけばあっという間の7日間でした。昨日は、大好きな四条大宮 LEGAREさんで初のマルシェをやらせていただき。
2018.02.17 21:56次の流れへ〜水瓶座の新月の時間京都で迎えた水瓶座の新月は、ちょっと不思議な時間でした。京都に憧れて、早三年。なんのゆかりもない土地でした。神様からの啓示があった、ということすらもしかしたら思い込みやったかもしれません。それでもわたしは、信じて通い続けた。3年前のあの日、神様に言われたこと。四条に住んで、四条で働く。その四条には、錦天満宮があります。
2018.02.15 13:15故人は、自動書記とエネルギーで愛を語るそして、目撃者となる霊媒師は、ぼろぼろと大粒の涙を流すのでした。毎日感動が溢れております、京都鑑定会。幸せ過ぎて、通勤途中からニヤけ顔が止まらない。ほんま、皆様と神様に支えられて、幸せな毎日を送らせて頂いてます。1日に何回『幸せやなあ』とつぶやいていることか。ほんま、ありがとうございます。そんな京都鑑定会、明日はいよいよ折り返し。
2018.02.10 23:10地獄を見たものは、天国も観るべきであるというのが、わたしの持論でした。震災からの7年、この持論を忘れておりました。そんなことさえ忘れてしまうほど地獄の住人とは、やはりやはりな感じだということでござんしょ。よく見えない世界と話す方法を訊かれます。惠巫女的には、誰でもができること、という解釈に立っておりその先にあるのは、目の前に出されたメッセージをどう読むかだけだと考えています。人により、メッセージの届き方は違うと思うのですが。わたしの場合、映画やドラマで届く。これには理由があり、世界観を使い世に周知する役を担っているからでして。だもんで、呼び出しがたまに来る。そんなときは、お気遣いなんだか無料か、割引デーだったりする笑わかりやすっ。2月はメッセージ(わたしは辞令と呼んでいますが)が多発したら...
2018.02.08 22:3817年目に手に入れたこと人は、諦めなければかならずチャンスを手に入れる。それを、17年目にわたしは思い知らされた。わたしには、痛みがある。一生涯かけても、消えない痛み、癒せない傷。そう思ってきた、でも違う。人は、本気で思えば、死ぬ気で望んだら必ずそれを手にするチャンスを与えてもらえるのだ。昨日は、そんな日だった。昨日、もう長い付き合いの仕事仲間が授業に来てくれた。そこで、体調に異変があることを話された。あまりそんな話をするようなタイプの子でもなく、きっと話すのは彼女なりに勇気のいることやったんじゃないかと思う。聞いたとき、頭に浮かんだのは、ふたつ。まず、彼女に限って、なんもあるわけない、ということ。ふたつめは、もし仮になんかあるとするなら次はあたしが食い止めてやる、というまあ...
2018.02.07 22:42満たすべきは、自分てことを、考えた1日でした。昨日、午前の授業終わってから、ひさびさに数すくなーい友達に会いにいきました。来週から京都のくせに、1月の京都土産をいま渡すマヌケぶり。
2018.02.06 23:03土地神は、応えてくれる惠巫女に会った人はわかると思うけれど、霊媒さんの中でも、ちょっと異端な存在です。統計学や、実践に重きをかなり置きます。裏付けや、科学や、根拠を求めます。それには、理由があって。今年で15年目を迎えるプロ生活。ま、人でいうなら中学卒業するわけですわ。だからって訳でもないんでしょうが、業界の中でわたしが憧れるのがアカデミックな雰囲気のする先生方。一番は、鏡リュウジ先生ですけどねー。(身の程知らずで、すいません)魚座なとこしか、共通項がないやん。自爆やな笑
2018.02.05 22:57女子は、温活〜女は子宮で考える温活。冷え性を知らないわたくし、この言葉には無縁な人生でした。寒さは嫌いだけど、寒がりだけど、でも冷え性ではない。温泉大好きさんだけど、温まるのは案外早く、だから京都の1月も、福島の12月も、なんとか乗り切りました。が。年齢を理由にするのは嫌いだけど、昨年のある出来事を機に、これが噂の更年期か?みたいな身体症状に。霊媒師、実は健康管理は、割りかしします、躯体は財産。でも、管理しきれないような事態にこの一年はなっておりましたが。原因は、どうやら子宮にあった模様。昨日、とある美容分野の方とお話していて体調の話をしたら、ホルモンバランスだねぇという話から、温活の話になり。一年前の出来事の話となり最後に言われたのが子宮温めるといいですよ、ということ。
2018.02.05 00:27DNA遺伝子レベルで受け継いでいること、というのが、人にはある。わかりやすくは、体質、病気。わかりにくくは、性癖、家庭教育。でも、これらは確実に遺伝子というデータ書庫により継承され、同時に後世により、改良されていく日を待ち望んでいる。